¥2,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥0)
発送目安
お支払いから2日以内に発送
送料・配送方法
発送元地域:富山県
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
クリックポスト¥185¥0
¥2,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

鼻うがい用 塩計量スプーン 鼻炎のあなたに伝えたい!

¥1,300
残り4点
鼻うがいを行う際の塩を計量しやすくしたくて、スプーンを製作しました。サビに強い錫製です。
あなたにも、快適な鼻呼吸を。

*計量の仕方*
すりきり一杯で約9g : お湯1リットル
内側のラインまでで約5g : お湯500ml

「鼻うがい」のやり方は検索すると色々でてきますので、ぜひ見てみてくださいね。動画をあげている方もいらっしゃいます。
付属の紙にもやり方を記しておりますので、ご参考にどうぞ。

鼻うがい、本当によいですよ。
私は長年ホコリのアレルギーで、朝になると鼻水が出るのがデフォルトでした。ひどい時になると、ちょっとした気温差にも反応して鼻水が止まらなくなる。
ティッシュを握っているのが常。
花粉のアレルギーなんて、季節性じゃないの…こちとら万年よ?などと思っていました。
ついでに昨年には複数の花粉のアレルギーも診断されました。
お医者さんに「本来は体に敵ではないものを敵だと思って体が攻撃しているのが、アレルギーなんですよ」とアレルギー反応を抑える薬を処方頂き、飲んでいました。
お薬は効きましたが、ちょくちょく診断していただき処方して頂かないといけないんですよね。

とある折に、「鼻うがい」というやり方があると知りました。
生理食塩水の濃度で塩をお湯で溶いたもので、鼻の中を洗うと、鼻炎に効くらしい、風邪予防にもよいらしい。
本当〜?鼻を洗うの??ツーンとしないの??
聞くところによると、生理食塩水の濃度、というのがポイントで、ソレだとツーンとしないらしい…。

恐る恐るためしてみました。
たしかに、水でやるとツーンとするのに、お湯の塩水だと、ツーンとしません。
(塩が薄いと、ツーンとしました。薄いよりは濃いめがよいみたい。)

猛者は何リットルもうがいするそうですが、
私は長年鼻が詰まっていたせいか、やり初めはなかなか500mlも吸いきれませんでした。
それでも、翌日は鼻水が出ながらも鼻で呼吸が出来るという不思議な感じでした。
1週間も続けると、鼻呼吸が出来るようになりました。
3週間ほどで500mlをやり切ることが出来て、あまりの快適さに今も続いています。

マスク生活で口呼吸になってしまっている人が増えているという報道を目にしました。
その解説によると、口呼吸は、鼻呼吸に比べて肺活量が少ないんですって。
口の方が大きく感じますが、入る酸素量が少ないそうで、
脳の働きにも影響するとのこと。

ぜひ、快適な鼻呼吸生活にお役立てください。


デザインのポイントは、
塩…塩おにぎり…という気持ちで作ったスプーン部分。
持ち手は塩の故郷、海の波間のイメージです。
続きを読む

関連商品

もっと見る

新着商品

もっと見る